
2021年より、Netlify+Gitlab+Hugoにて、ブログを作成しておりましたが、2023年11月よりGithub+Hugo+Cloudflareへ移行しましたので、新しいURLへ変更となりました
画像に関しては、ほぼ全てimgurにて取得しています
こちらのブログ記事は、今後はNotionブログ
として運用していきます
2021年より、Netlify+Gitlab+Hugoにて、ブログを作成しておりましたが、2023年11月よりGithub+Hugo+Cloudflareへ移行しましたので、新しいURLへ変更となりました
画像に関しては、ほぼ全てimgurにて取得しています
こちらのブログ記事は、今後はNotionブログ
として運用していきます
千葉県南房総の「網元の宿 ろくや」で、新鮮な海の幸と温泉の贅沢を体験!
SwitchBotスマートトラッカーカードは、紛失防止タグとNFCタグ、SwitchBotキーパッド認証機能を搭載した多機能デバイスです。Apple Find Myに対応し、財布や鍵などの紛失を防ぎます。アブラサスの小さい財布との相性も抜群です。
iPhone 13 miniからiPhone 16 Proへの機種変更体験記!クイックスタートでの移行、SuicaやLINEの引き継ぎ、注意点など
iPhone 13 mini から iPhone 16 Pro への機種変更レビュー!最新機能やカメラ性能、バッテリー持ち、デザイン、AI 機能などを比較して、メリット・デメリットを詳しく解説します。
macOS Sonomaで仮想デスクトップをショートカットキーで設定するも顔文字が表示されてしまう
Hugoテーマをsubmoduleからhugo modules形式に変更しました
先日、Apple Watch の液晶画面が真っ暗になってしまい、壊れてしまったかと不安になりました。 しかし、調べてみると、Apple Watch は内部では動作しているものの、画面が表示されない状態であることが判明しました。 そこで見つけ …
【朗報】ハンディファンが壊れても大丈夫!Amazonカスタマーサポートの対応が神レベルだった!
Apple Watchが故障した原因と対処
はじめに ChatGPTを日常的に使い、プログラムコードや検索に頼る日々を送る私にとって、画像生成は未知の領域でした。 Stable Diffusionの名前はよく耳にするものの、画像生成の必要性を感じず、導入するまでには至りませんでした。 …
長年、前澤給装工業の株主として、毎年届く魚沼産コシヒカリの株主優待を楽しみにされてきた方も多いのではないでしょうか? 私もその一人でした。しかし、今年から株主優待の内容が変更になり、e-Giftになったことをご存知でしょうか? 今回は、前澤 …
「もうタイヤ交換は面倒だなぁ…」 そう思ったことはありませんか? 我が家では、エスティマとハスラーの2台とも、夏タイヤとスタッドレスタイヤをコストコで購入し、半年毎に交換していました。 しかし、年齢を重ねるにつれ、タイヤを車に積み込み、交換 …
ニューバランス FRESH FOAM MW1880 ウォーキングシューズ レビュー: クッション性と快適さの極み はじめに コロナ禍のテレワーク環境の時から、ウォーキングする機会が増え、最近では昼休みや帰宅後にもウォーキングする事が多くなり …
シロハラインコをお迎えして、5年が経過し、5歳になりました。 お迎え当初は、コザクラインコやマメルリハなど、それまで飼っていた小鳥に比べて、シロハラインコの大きさに驚いたことを覚えています。 今ではすっかり慣れましたが、あの時の衝撃は忘れら …
はじめに 10年以上前に購入したWiFi Body Scaleの体重計がまだ動作しているものの、コロナ禍で増えてしまった体重を減らしたいと考えていました。 そんな中、Ankerから発売されている健康管理デバイス「Eufy」シリーズ …
この記事ではオンプレミスなDifyをDockerを使って構築します
このサイトをHugoで構築して3年ほど経ちますが、ブログ内の記事ではほとんどimgurを利用しています。 imgurの画像を表示させるには、そのままimgurの画像URLを貼り付けても良いのですが、webp対応・非対応のブラウザを判別して最 …
はじめに AirPodsの不調とイヤーピースの経年劣化について触れ、新しいワイヤレスイヤホンへの乗り換えを検討した経緯を説明する。 Appleの修理代金が高額であること、そしてAirPodsのイヤーピースの交換も高額であることも買い替えの要 …
前記事でのパルワールドをApple製品のデバイスで遊べるのか試してみました。 前記事でお伝えしたXbox Game Pass Ultimateのプランでは、クラウドに対応しているゲームであれば、様々なデバイスでゲームを楽しむことが出来ます。 …
昨年、UHD再生機としてコストコで購入したXbox series Xですが、何やらネットで話題になっているパルワールド と言うゲームが面白いらしく、Xboxで配信が始まったとの事で、5年ぶりくらいにXboxでゲームを遊びました。 ゲームでは …
最近、 Udemyでオンライン講座を購入する事が多くなり、所々の解説画像をNotionでメモしたいと思い、スクリーンショットを撮ったところ、真っ黒な画面になり、通常の操作ではスクリーンショットが撮れなくなっているようでした。 考えると当たり …
2024年の年明け早々、能登半島地震や日航機事故など幸先悪い正月になりましたね。 いつも初売りで、余計なものを購入したりしていましたので、今年は初売りで買うのを控えようとしていたところ、思わぬ形で、初売りを購入する羽目になってしまいました。 …
2023年も終わりに近づき、今年流行した商品やトレンドを振り返る時がやってきた。 今年もいろんな物購入したので振り返ってみた。 下記の記事もほとんどがブログ記事となっているので、詳しくはサイト内の記事をご覧頂ければ幸いです。 懸垂マシン コ …
数年前に、子供からプレゼントされた財布が経年劣化が酷くなってきたので、買い換えた。 ミニ財布なので、どのようなミニ財布が良いのか結構悩みましたね。 今までのミニ財布は、お札を4つ折りにしてましたので、出来ればお札を折らないタイプを探しまし …
我が家のドライヤーがそろそろ経年劣化で買い替えとなりましたので、家族からの要望で、Panasonicの高級ドライヤーを購入してみました。 ほとんど、ドライヤーを使わない私にとっては、ドライヤーって、温風を出すだけなので、安価でも高価なドライ …
Amazon 日清食品 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質 [1日分の食物繊維入り] カップ麺 74g×12個 通常のカップヌードルより高いので、安くなった時に購入しています。 amazon.co.jp 【任天堂ライセンス商 …
ダイソン掃除機のヘッドが壊れました
突然ですが、このサイトの環境をNetlifyからCloudFlareへ引っ越し、URLが変更となりました。 Netlifyで不満があったわけではありませんが、CloudFlareでデプロイする機会が増えてきて、国内だとCloudflareの …
2021に第1弾として開催された「家計とお店を応援!つくば市で最大30%戻ってくるキャンペーン!」が第2弾として、開催されます。 キャンペーン期間 2023年11月7日(火)0:00〜2023年11月20日(月)23:59 概要 キャンペー …
Mac StudioからBluetoothで、Sonyのサウンドバー(HT-ST3)へ接続して、音楽を流すと音量がかなり小さい現象に悩まされました。 さすがにHT-ST3は10年近く古いので、Bluetoothとの相性もあるのかな?と思い、 …
10年程使ってきたBOSE SoundLink miniが充電しても数分しか保たず、流石に寿命なので処分したので、買い替え用に再度BOSEを買おうかSonyのスピーカーを買おうか検討してました。 BOSEの後継として、SoundLink …
3年前にKeychron K2を購入 し、その間にもK6やK1を購入しましたが、結局K2をずっと使い続けておりました。 Q1の登場で、購入したかったのですが、好きなカラーリングや軸のタイプがなかなか買えないでいました。 そうこうしている内 …
自宅のインターネット回線をODN+フレッツ光からマネーフォワード光へ乗り換えを行いました。 もう、ODNには20年ほど前のADSL時代からお世話になりました。 おそらく、ODN使っている人も激減しているのか、回線自体も時間帯でそれほど低下す …
Mac Studio(Sonoma)の初期設定 Mac Studioを初めて設定する際には、Bluetoothマウスが認識しないことがあるため、有線マウスを用意しておくことをおすすめします。 また、Ventulaの場合、更新が入る際には、5 …
我が家のYamahaルータの管理画面(192.168.100.1)へ、愛用のMacBook Pro/M1から接続すると、ログイン画面が出て認証するものの、その後、真っ白な画面のまま何も表示されず、接続が終わらない症状が起きました。 …
Mac Studioは底面に吸気口があるため、デスクや床面に直置きだと埃を吸引するので、本体下にスタンドを置いたり、テスク下に吊り下げるようにマウントしたりする方もいらっしゃいます。 お金に余裕があれば、下記のような商品を購入することで解消 …
2023年6月7日に注文したMac Studio ですが、カスタマイズしたため中国から1週間ほどかかって、6月17日に到着しました。 宅配の方から、Mac Studioを受け取った際、思わず「重っ!」って叫びそうになるくらい重量感がありまし …
BOSEのヘッドホンを「BOSE QuietComfort25 イヤーパッド交換 」の記事にて、イヤーパッドを交換したばかりなのに、ノイズキャンセリング機能が電池を入れ替えてもOn/Offを繰り返すようになって故障したので、有線ヘッドホン …
つい先日、待望のWWDC 2023イベント発表があり、M2搭載15インチMacBook Air、M2搭載Mac Studio、M2 Ultra搭載 Mac ProとApple Vision Proが新登場でした。 今年初めに、M2搭載 …
住んでいるマンションが10年近く経過し、エコキュートも古くなってきているので、ここ1、2年の間に、エコキュートの交換を検討していました。 マンションのリフォームフェアが年に1、2回行われ、その際に、見積もりを取ってみたところ、ナント100万 …
MacBook Pro 2016にて、いつも給電しながら使用していたが、途端にバッテリー消費が増え、充電が追いつかない症状になっていた さすがに、バッテリがヘタってきた影響かも? バッテリ充電が追いつかない MacBookでは、ほとんど …
毎日、Notionを使わない日はないくらいに、Notionを利用しています よくNotion内で検索を行うことも多いのですが、ふと、NotionAPIを利用して、Alfredから検索出来ないのだろうか?と疑問が湧いたので、早速ググってみた …
職場のヘッドセットのマイクが調子悪くなり、ミーティング中に話しかけても声が伝わらなくなったので、新規に購入です ヘッドセットだと、夏場は耳が暑くなるし、それにイヤーパッドがそのうちボロボロになるので、マイク単体だけど購入する事に決めました。 …
マンションには、24時間換気で、各部屋にワンタッチ風量調整型換気孔があり、中央部を押して「小開」「中開」「全開」の3段階調整が可能となってます。 たまたま、中央部ではない部分を押したため、バキッと中心軸のプラスチックが折れてしまいました。 …
以前、購入したBOSE QuietComfort25(QC25)のイヤーパッドがボロボロになってたので、交換した。 しばらくQC25は使ってなかったのですが、おそらく数年前からイヤーパッドがボロボロになってたと思います。 調べてみると、購入 …
ソニー(SONY) ワイヤレスヘッドホン WH-CH520
なぜか、つい買ってしまうモバイルバッテリーですが、最近になって、AppleWatchのバッテリの保ちが悪くなってきたり、充電したはずが充電されてなかったりするので、「アップルウォッチ対応 apple watchとiphone同時充電 最大4 …
astro-notion-blogを構築
2023年の年始から寒波により、私の住んでいる地域でも、最低-5°Cで日中でも最高5°Cと冷蔵庫にいるみたいな寒さです。 我が家のマンションはオール電化でエコキュートの設備で、既に10年近く済んでしますが、家族の3人目がシャワーを浴びている …
Switchbot スマートロックを購入後、約4ヶ月で電池が切れた。 我が家は3人家族で、ほぼ平日は朝出勤して夕方帰宅するルーチンなので、それほど、玄関ドアの開け閉めは一般的ではないかと思うのですが、電池の保ちがが約4ヶ月は早すぎるように思 …
2023年の初売りでは、Apple初売りでiMacかMacBookAirを購入しようか悩んでおりました。 Apple初入りでは、コンビニでAppleギフトカードを購入すると10%分の還元と楽天リベーツを通し購入すると、Appleのギフトカー …
もう、かれこれ10年近くになるでしょうか、正月のおせちでは、コロワイドの三段重おせちを注文していました。 ところが、今回のおせち予約から、店舗での予約が廃止され、オンラインによるネット予約のみとなってしまいました。 ネット予約参戦したので …
2022年の出来事を箇条書き
このサイトは、投稿した記事は、Gitlabで管理し、netlifyのhugoにてビルドし、生成されています。 2ヶ月ぶりに記事を投稿したところ、netlifyでビルドエラーが発生しデプロイが失敗しましたので、その対処です。 ビルドエラー …
2022.11のAmazonブラックフライデーで購入した商品 某Youtubeのブラックフライデーセール情報に触発されて購入しているものが多数かと。 ESET インターネット セキュリティ(最新)|5台3年|オンラインコード版|ウイルス対 …
ある日、トイレの床部分が濡れてるのを発見し、最近、急に寒くなってきたので結露かも?と思って様子見てましたが、やはり水漏れしているようでした。 水漏れしている箇所を調べてみると、配管周りを手探りで探っても濡れてる様子はなく、どうやら便座の隙間 …
先週にコストコへ訪れた際にネスプレッソキャンペーンが開催されており、我が家も同様のマシンを使ってるので、まだ必要ないですと言いながら帰宅したところ、自宅のネスプレッソマシンの挙動がおかしいのです。 我が家のマシンは、4年前に購入したエッセン …
普段、あまり気にしてなかった廊下の保安灯が、いつの日からか点灯していない事に気づきました。 前記の水栓同様に、これもマンション購入時に設置されてたもので、10年近く経過しているので、そろそろ電池交換なのかな?と。 同じ型番は既に販売されてな …
洗面所水洗から水漏れ
夏休みに入った初日に、旧ブログ(https://blog.washo3.com )のセキュリティ対策しようと思ったのが、悪夢の始まりでした。 これは、ブログ消失から復旧し、Kusanagiから脱却した失敗談です。 もう、旧ブログを閉鎖して2 …
Magsafe(マグセーフ)対応モバイルバッテリー iPhone13 miniを購入した時時点か購入したいと思っていたMagsafe対応のモバイルバッテリーをようやく購入しました。 Apple純正ではなく、 …
もう10年近く愛用している「じぶんまくら」ですが、最近メンテしていないせいなのか、高さが合ってないのかで、寝心地が悪くなってきた。 以前は、予約しなくてもじぶんまくらのメンテナンスを行ってくれてたが、最近では愛用者が増えてきた影響からか、予 …
数年前にインストールしたツムツムですが、しばらく遊んでいない期間があって、最近になってようやくガストンがスキルマになったので、再び遊び始めました。 ガストンと言えば、コイン稼ぎ優秀なツムで、ひたすら高速になぞるのが必須となります。 でも、夏 …
何年ぶりかで、分厚いLinuxの実用書を購入しました。 今では、電子書籍を購入する機会が増えてきたけど、手元に置いておきたい書籍ってありますよね。 amazon.co.jp 普段のLinuxでは、Debianを使う機会が多いし、既 …
iPhone13 miniを3月の購入して3ヶ月が経ちました。 購入当時からカメラレンズ部分にも保護したいと思って、100均ショップに登場するのを待ってましたが、iPhone13 miniのカメラレンズ保護フィルムは未だに出ませんね〜。 な …
無償版G Suiteがサービス終了を迎えるので、GoogleWorkspaceへアップグレードした記事 をお伝えしました。 6月になり、サービス終了が目前に差し掛かったところ、何と!非営利目的の個人・家族に限り無償版G Suiteを継続利用 …
ビックカメラ(3048 )の株主になっていれば、毎年、お買い物優待券をいただくことができます。 つい最近までは、近くにコジマ電器があり、頻繁にAppleギフトカード(旧iTunesカード)と交換していたのですが、閉店してしまったため、近くの …
マンション購入当備え付けのTOTOウォシュレットのリモコンボタンの一部が効かなくなってしまいました。 もう、10年近く経つので、まぁ故障もあるよね。 ちなみに、大小ボタンの大のボタンが効かなくなりました。 家族からどうしたらいい?との問い合 …
5分で決まったG Suiteの移行先
Desklight(LDL-QLDL) by costco
何度も何度も図書館から借りてきた「sed & awkプログラミング」をようやく手元に置くことが出来ました。 20年以上前に出版された本なのに、いまだにこのプログラミンが必要とされる機会が多いのが人気の秘密のようです。 こんなに古い本 …
前記で購入したiPhone13miniを今まで愛用してきたiPhone XS Max(以降XS)から移行しました。 移行前には、お互いのiOSを合わせておく事とiCloudやPCにバックアップをとっておきましょう! クイックスタート 移行前 …
Purchase iPhone 13mini Green
AppleTVのtvOSを15に更新した辺りから、AppleTV再生中に「ネットワークが検出されません」とのポップアップが頻繁に画面上に現れるようになりました。 映画など再生中に、この表示が出るけど、再生が止まる事はないのですが、煩わしい …
USB-コンデンサー-単一指向性-マイク
2021年の出来事を箇条書き
M1 Macにて、Montereyの最適化
前記事のブラックフライデーで購入した商品の一つで、Amazonの置き配でトラブルが発生しました。 配達完了の荷物が届いていない Amazonから「配達完了:ご注文商品の配達が完了しました」のメールが届いているにも関わらず、届いているはずの商 …
毎年恒例のブラックフライデーにて、Amazonで購入したものの紹介です。 今回も、他の方のYouTube動画やブログ記事を参考にしながら、ブラックフライデーで人気商品を調べてましたが、スマホスタンドやPC周辺機器、生活用水が人気高かったよう …
MacBook Pro 14インチ 今回購入したシステム構成は、 10コアCPU、16コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Pro 16GBユニファイドメモリ 1TB SSDストレージ 学割価格で購入したので、 …
iPad mini6が1ヶ月前に発売され、期待していたM1チップ搭載ではなかったので、購入はスルーしていたのですが、何だか評判も良く、今でも在庫が不足している状況です。 自分的にはスルーしてたものの、チラチラ気になって在庫を確認してまし …
MacBook Pro (2016Late)を購入して、ちょうど5年が経過したので、そろそろM1搭載のMacBookが欲しいと思ってました。 10/19のAppleEventで、噂通り、新しいMacBook Proが発表されたので、購買意欲 …
冷凍庫のアイスだけが固まらない
この記事は、冒頭タイトルのようなミッキーマウスみたいに可愛いものではありません。 ここ最近、台風など強風な悪天候が多かったので、我が家も経年劣化で、網戸が破れてしまったのかな?と最初は思ってました。 網戸が破れて、虫が入ってくるのが嫌なの …
もう10年以上使ってきた固定電話の電話機が壊れてしまいました 電話自体はつながるので、壊れたと言うより、受話器の液晶がグチャグチャになったのです 今では、固定電話を使う機会もほとんどなく、かかってきても勧誘電話が多いので出ることも少なく、故 …
魚介を使ったトロピカルなマリネ
職場の環境ですが、2014年整iMac 27インチから、2020年製へ買い替えました。 旧ブログで明記した、(突然iMacの電源が切れる現象が再発 )が、約1年ぶりくらいに再発しました。 本当に爆弾を抱えたまま、使い続けてきたiMacです …
以前、携帯性抜群のSandiskPortableSSD の記事を紹介した際には、TimeMachine用途してお伝えしましたが、今度は、トランセンドのポータブルSSDを購入しました amazon.co.jp 左が普段のUSBメモリディスク、 …
普段、洗面所に卓上扇風機を置いていたのですが、スペースを取ることもあり、壁掛け扇風機を導入したいよねーって、家族と以前から話題に上がっていましたが、ようやく導入・設置に踏み切りました。 昨年も検討してたのですが、コロナの影響で、小型扇風機が …
毎年、楽天スーパーセール開催時にふるさと納税を行っておりますが、2021年は下記へ行いました。 【キリン】スプリングバレー(SPRING VALLEY) 豊潤 496 | 滋賀県 滋賀 【ふるさと納税】【キリン】スプリングバ …
この記事で何度か投稿しているMac mini 2018を2台所有していますが、1台は、LGのモニタへ接続しており、2台目はサーバー用途として、レグザのテレビに接続しています。 LGモニタへ接続しているMacminiはBig Surで問題なく …
リンガーハットの株主優待では、550円相当の優待券が5月末及び11月末頃(年間2回)に所有株式数に応じて、贈られてきます。 最小株数の100株では、枚数拡充し、優待券3枚(1650円相当)が貰え、更に、長期保有していると加えて優待券2枚がい …
少し前になりますが、ゴールデンウィーク中はコロナ禍の自粛で自宅待機していたので、時間がたっぷりあったので、今更ながら、各クラウドサービスを二段階認証へ設定した 二段階認証 ここ最近は、iPhoneやAppleTVなど機種を追加したりすると、 …
ビックカメラ(3048)の株主優待券が届きました ここ数年、それほど株価は上がることなく、下がることなく、ヨコヨコの状態が続いてますが、安定して優待券が頂けるので嬉しい限りです。 春と秋の年2回に優待券が届きますが、秋には保有期間に応じて、 …
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)から株主優待券が届きました 私は200株保有なので、4000円分ですが、家族3人で1回食事するには丁度良い金額です クリエイトレストランツの店舗では、よくショッピングモール内に展開されて …
MacのTimeMachineとして使っていたバッファローの3TB外付けHDDがお亡くなりになったので、買い替えようかと思ったのですが、やはり速い事に越したことはないと言うことで、外付けSSD(SanDisk PortableSSD 2TB …
AirTagを購入し、財布や車の中に置いておく分には、そんなにケースなど不要なんですが、自宅や車の鍵束にも装着するには、やはりキーホルダーが必要です。 購入したのは、「Caseology AirTag 対応 ケース カバー 1個 TPU …
忘れ物防止タグ(AirTag)が2021年4月30日から発売になりましたので、早速購入しました。 最初は、Apple公式から予約したのですが、予約が遅かったのか、発送予定日が遅かったので、キャンセルして、Amazonで予約を入れました。 …
家族から、窓開けた時などドアが勝手に開いてしまい、完全に閉まらなくなったので、何とかして欲しいとの事で、ドアを調べてみました。 ドアの傾きやゴミなどの影響ではないようなので、調節が必要と判断 ドアを閉めた時に、引っかかっていないようなので、 …
電算システム(DSK)の株主優待では、岐阜県と愛知県の特産品(3,000円相当品)の中から選んで、申し込みます。 お酒が好きなので、2021年は、零戦のつばさ&蔵音の日本酒を選んでみました。
投稿するのが遅くなりましたが、2021年春のマクドナルド優待券が届きました。 ちなみに、2020年6月末権利確定分の株主優待券の期限は通常2021年3月31日までなのですが、コロナの影響で2021年9月30日まで延長されております。 近々、 …
先日、Macmini2018購入した記事 をお伝えしましたが、またメルカリでMacmini 2018を購入してしまいました。 前回と違うのは、メモリが32GBへ増設済みである事と、MacOSがMojaveのままだったと言うことで、5万円で購 …
googlechrome not resolving host
Laspass無料版がデバイス制限される
洗濯機のフィルター掃除で歯ブラシを落としてしまった話です 我が家では東芝のドラム式洗濯機 ZABOON(ザブーン) TW-127X7Lを愛用していますが、乾燥機を多用するため、フィルタ掃除がかかせません。 嫁が、フィルタ奥にゴミが残ってい …
AirPods Pro から異音症状
hugo-shortcode-imgur
HomePod miniが我が家にきた
Apple One ファミリープラン サブスクリプション
先日、中古で購入したMac mini 2018は、内蔵SSDが128GBと少なく、iCloud活用して使おうかと思っていましが、DockerやVMwareを使っていくと、今後足りないですよね。 なので、Thunderbolt3のケース …
Macminiへ取り付けた周辺機器です
今更ながら中古のMac miniを購入
最大30%戻ってくる
優待ポイントで交換した紹介品
keychron mechanical keyboad K3
Shortcodeのテスト Hugoに標準で搭載されているshortcode figure {{< figure src="https://i.imgur.com/4Ynt1Kz.jpg" …
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
2021年正月
2021年1月2日と3日に初売りを開催
我が家にはiMac 2009とMacmini 2011があり、Macminiはサーバーとして24時間稼働されてます。 Macminiでは、OSX 10.9.5 Marverickのままで、自宅内のAirprintサーバー、Plexサー …
レグザのテレビ購入後に「東芝レグザ65Z810X購入後の不具合 」の記事を書きましたが、今現在でさえ、時々、同様の症状が発生する不具合が起きています。 さすがに、慣れた感もあって、調子悪いときは**電源長押しのリセット(強制終了)**で、 …
先日の記事「メカニカルキーボードKeychron K2&K6購入 」で購入したばかりのキーボード Keychron K6を1週間も経たずに手放してしまいました。 たった一つの理由 購入直後に、試しでいろいろ記事を書いていったところ、 …
RealforceやHappy Hacking Keyboard(HHK)も持っているのに、久しぶりにキーボードを購入しました。 知る人ぞ知るクラウドファンディングで登場したKeychronと言うメカニカルキーボードです。 まだ、国内では …
ドラム式洗濯乾燥機の東芝ZABOON(ザブーン) TW-127X7Lのレビューです。 amazon.co.jp 東芝ZABOON(ザブーン) TW-127X7L レビュー サイズ・デザイン 洗濯・脱水容量12kg、乾燥容量7kg、 …
8年ほど「[洗濯機ビートウォッシュ BW-9MVが届いた][1]」の日立ビートウォッシュを愛用してきましたが、[ドラム式洗濯機の東芝ZABOON(ザブーン) TW-127X7L][2]へ買い替えました。 特に日立ビートウォッシュが故障したわ …
東芝レグザ65Z810Xを購入して1ヶ月後くらいに起きた不具合です リモコン内のクラウドメニューのボタンが反応しない リモコンの反応がない AVスピーカーから音が出なくなった リモコンの反応がないのは、電池を疑ったのですが、テレビ側の電源 …
2年以上前に購入した、電動歯ブラシPHILIPSソニッケアー ダイヤモンドクリーンが、いつもと振動が変で音も違って聞こえるので、よく見てみると、ブラシを嵌めこむ軸が、ぐらぐら(ゆるゆる)状態になってました。 使えないわけではありませんが、い …
約2年ほど前に購入したPanasonicスチームオーブンレンジのビストロ(NE-R3500)が故障しました。 症状 いつもより温まらない 焦げ臭い匂いがする 温めが終了する前に止まってしまう 左側面が熱くなったように感じる(これは今回に限 …
またまた、大掃除の一環で、今回はバスルーム(お風呂・浴室)の床掃除で、黄ばみ取りです。 まずは、掃除前の写真です。(汚くてすみません)↓ 写真に撮ると汚れ具合がハッキリと写し出されるのですが、実際に見るとは、こんなに酷くないんですが …
だいぶ、秋めいてきて、コーヒーが美味しくなってきた季節ですね。 ここ1年くらいからでしょうか、ネスプレッソで抽出するコーヒーがあまり美味しく感じなくなってきて、飲み慣れてきたから感動が少なくなってきたのかなぁ?とも思えるほど。 いや、3年ほ …
最近になって、Mac miniにUSB接続している3TBのハードディスク(HDD)が、常時、アクセスしてガリガリと夜中でも音を立ててました。 よくある症状として、アンチウィルスソフトがチェックしている場合やCronが動作している事が多いので …
このサイトでは利用状況を分析するために Google アナリティクス を使用しています。 Google アナリティクスはCookieを使用してこのサイトへのアクセス情報を Google に送信しています。 Google アナリティクスでデー …